
ま行 | メールマーケティングの用語集
マルチパートメール
電子メールの種類の1つ。
テキストメールとHTMLメールを同時に配信することができ、受信側の環境に応じて、適切な形式での表示を行います。
HTMLメールが閲覧できない環境でも、テキスト形式で表示させることができるため、送信した内容を受信者に確実に伝えることができます。
未承諾広告
相手の許可を得ずに送信する広告・宣伝メールのことを言います。
迷惑メールとも呼ばれます。
メールヘッダー
電子メールにつけられる制御用データのことです。
「To(宛先)」「From(送信元)」「Subject(題名)」など、メールの送受信に関わる情報が記載されています。
メールマガジン
発行者が電子メールを利用して、購読者に情報を配信することを言います。
「メルマガ」とも呼ぶことが多いです。
発行者は企業や個人など様々で、内容も商品情報やニュース記事など様々です。
メールマガジンによって、有料で購読できるもの、無料で購読できるものがあります。